サウンドアドベンチャーを・・

この日(26日・日曜日)はユーミンTOKYO FMの番組であ
る「For Your Departure」が最終回であったのだ・・・・・・。


最終回といっても時間帯と名前が変わるだけなのだがね・・。
http://www.tfm.co.jp/yuming/
(日曜の午後1時からで「Sweet Discovery」になるらしい)

                                                                                                    • -

コバルト・アワー

コバルト・アワー

                                                                                                    • -

http://www.toshiba-emi.co.jp/yuming/disco/03/index_j.htm
(最終回のオンエア曲「卒業写真」上記2曲目・試聴)


しかし・・長年のリスナーにとっては複雑な思いがあるよ・・・。


JAMESが大学生のころは「サタデーアドベンチャー」で土曜
の夕方(5:00PM)の番組だった・・・・・・・・・。
それが日曜日の同じ時刻の「サウンドアドベンチャー」になっ
たのだ・・・・・・・・・・。


そして・・長年(20年ぐらい)日曜のトワイライトタイムに彩を
そえる存在だったと思うんだ・・・・・・。
(その間にスポンサーは・・アイワ>味の素・・)


この番組に限らずラジオと人生の場面は切り離せないモノ
がある・・・たとえば・・・受験時代の「ミスDJ文化放送)」や
オールナイトニッポンニッポン放送)」・・・昔の城達也氏の
時代の「ジェットストリームTOKYO FM)」・・などなど・・。

                                                                                                    • -

OLIVE

OLIVE

                                                                                                    • -

http://www.toshiba-emi.co.jp/yuming/disco/07/index_j.htm
(最終回のオンエア曲「最後の春休み」上記4曲目・・試聴)


なんか・・日曜のトワイライトタイム・・って特別な時間だと思
うのだよね・・(多くの人の人生にとって)・・・・・・・。
次の週が始まる前日の夕方であり・・そのまえに・・・ある週
の最終日の安息の夕方でもあるわけだよ・・ね・・・・・。


JAMESにとっては「とても穏やかな切り替わりの夕暮れ」に
ユーミン松任谷由実)の語りと曲がある・・ということに「何も
のにも代え難い価値」を見出していたということなるなぁ・・。


推測だけど・・多くの人にこの時間帯のこの番組が「貴重」だ
ったと思うんだよ・・ね・・・・・・・・。
だから・・もとに戻ってほしいよなぁ・・・・・。


2ちゃんねる」に「サウンドアドベンチャーを懐かしむスレ」と
いうのを見つけたよ・・・・・・・・・。


> ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫めにゅーに戻る■
> ◆◆◆サウンドアドベンチャーを懐かしむスレ◆◆◆
> (2ちゃんねる)
> 1 名前: ななしさんおきばりやす 投稿日: 02/08/26 22:33
>  For Your Departureというタイトルに変わったようですが・・・
>  今ひとつですね。
>  サウンドアドベンチャーの「お便りのコーナー」 はよかった
>  ですよね。サタディアドベンチャーの頃から愛聴していた
>  のですけど、なくなったようで残念です。
>  禿しい同意、キボ〜ン
> 2 名前: 名無し 投稿日: 02/08/28 00:57
>  2get!
>  ♪アイワ! サタディアドベンチャー
>  カセットオーディオのアイワがお送りします。


2002年の投稿だね・・・・・・・。
たぶん・・・この人も日曜のトワイライトタイム(5:00PM)に
戻ってくることを願っていると思うなぁ・・・・・・。





PINS FACTORY(ピンズファクトリー)
http://www.pins.co.jp/
(ピンズ・バッジ・ピンバッジのオリジナル製作専門メーカー
ブランドのポリシーは作品の企画、デザイン、仕上げなどの
コツを丁寧にアドバイスしながらの顧客とのコラボレーション
で品質、質感、テイストを最重視した作品を製作すること)