タブーっていえば・・・・・

ああ、またまたまたまた・・・・・金曜日だあ〜〜〜。
今週末は何か「ホラー映画」でも観ようかな・・・・・・・・・・・。

                                                                                                    • -

LOVE IS THE MESSAGE

LOVE IS THE MESSAGE

                                                                                                    • -

JAMESは「MISIA」もけっこう好きなのだ。
上記のアルバム「LOVE IS THE MESSAGE」の12曲目の
「忘れない日々」がお気に入りなのだ。

でもさあ、これ2000年1月の発売なんだねぇ。
もう5年半以上たってるなぁ・・・・・・・・。


ということは・・・・・
この年はピンズファクトリーの10周年だったのだなぁ・・・・・。


ああ、来月の25日で15周年だ・・・・・・・・・・・・。
どどどど、ど、どうしよう???・・・・・。


ところで、堀さん(茨城県人の星)が「YES! PROJECT」につい
てインタビューされているよ(下記)。

                                                                                                        • -

YES! PROJECT代表発起人、堀義人さんインタビュー
http://blog.goo.ne.jp/election2005/e/6b65168bcf95c44d90036d8d570dde87
「YES! PROJECT」(Young Entrepreneurs' Society:若手起業
家の仲間)には、サイバーエージェント藤田晋社長、USE
Nの宇野康秀社長、はてな近藤淳也社長ら、注目の若手
経営者ら157人が賛同。

                                                                                                        • -

だって・・・・・さ・・・。


ということは・・・・・・・・
JAMESは157人のうちの1人だから「注目の若手経営者」な
のかぁ〜???・・・・・。
う〜〜〜〜〜ん???
JAMESはちがうだろーーー。
でも、これからは毎日頭の毛を洗おうかなぁ〜。


で、堀さんインタビューから抜粋(下記)だけど・・・、

                                                                                                        • -

> 企業家にとって政治は本分ではありません。政治について
> 発言することは批判を受けやすく、広くお客様がいらっしゃ
> る中で、望ましい態度ではないと考えていました。
> しかし、ある政治家とお話しする機会があって、考え方を変
> えたんです。私が「企業家に何を期待していますか?」と尋
> ねたところ、「もっと自分の考えを発言されたらいかがです
> か」と答えられた。確かに、発言しないから政治は政治家が
> 決めてしまう。
> それ以後は、自身のブログで少子化や教育問題だけでなく、
> 靖国などの話題にも触れるようにしています。話すことのタ
> ブーをなくしたいんです。堀江さんのように選挙に出るのと
> は違った形で、政治に参加できる方法があるのではないか。
> ビジネス界のリーダーたちが発言することで、多くの方が政
> 治について議論できるきっかけになればいい。そうすれば、
> 国民の声を意識した政治が実現するのではないでしょうか。

                                                                                                        • -

・・・で、上記の中の・・・・・・・・・
「話すことのタブーをなくしたいんです。」
・・・・・・・・・っていいね〜〜〜。


タブーっていえば・・・・・
大学4年のときに「起業する」って言ったらさあ「変人」「キ印」
あつかいされたよ。
「国立大学を出たら高級官僚か大企業幹部を目指すのが普
通だろう。それなのに・・・・・。」
だってさ・・・・・・・・・・。


1986年(卒業年)あたりは「日本型社会主義」が永久に続く
ような雰囲気に満ちていたからね。


「起業する」がタブーに近い発言だったのだなぁ〜。


冗談じゃなくてそうだったよ。
そのようなコト(「起業する」とか・・)を言って「変人」「キ印」あ
つかいされることを警戒して「みんなと同じだよ」を装いピリピ
リしてる奴もいたよ・・・・・たしか・・。


たぶん「起業する」は反体制思想を表すような発言にあたる
モノであったのだろうな。
その非公式処罰が「変人」「キ印」あつかいだったのだろう。
まあ、気にしなきゃよかったというだけなのだけどね。
で、JAMESは気にしなかったんだ。



JAMESは「無神経」かつ「歯に衣着せぬ」人だからタブーがな
いのだけど神経質な人もいるからねぇ。


まあ、そういう時代もあったということだろうなぁ。





PINS FACTORY(ピンズファクトリー)
http://www.pins.co.jp/
(ピンズ・バッジ・ピンバッジのオリジナル製作専門メーカー
作品の企画、デザイン、仕様をアドバイスして品質を重視
したコラボレーションで仕上げることがブランドのポリシー)